1 あの頃はまだ立ち尽くして 右も左も分からなくて 目を塞ぎ耳を塞ぎ立ってるだけの自分がホントに嫌いで 何かを変える変革のチャンス 掴もうとしない臆病な自分 明日は明日の風が吹くって昔の人はこう言ってたっけ でもそれは違う吹かすのは自分 常に新しい風を吸収 常に前向き足取りは軽く一歩一歩毎日を生きてく ※ 今日は今日しかないことやった 明日の予定は未定それでいいんじゃん? 絵の具で描いてく未来予想図 心はまるで like a 白いキャンバス 君の未来はどんな色? what color is your color? それは決めな君自身さ 十人十色 気まぐれな塗料 人の目気にせずドロップしてこうぜ 2 常に問題は山ほど存在 1個1個解決が正解 常に志し高くキープし続けることが一番大切さ 時にはヘコんだりもするだろう だかきっと神様見てるだろう いつも問題や障害はつきもの はれものじゃないさ乗り越えてこう まるで混ざり合う絵の具の如く ことごとく化学反応起こしてく 不思議なパワー皆の力 一日乗り越える源動力さ 仲間がいればすぐ分かる 自然に集まる同じトーンのやつ 足並み揃えてstep by step このままいこうがむしゃらひたすらに ※