任天堂のWiiのゲームにWii Fitがあるが,これについているバランスWiiボードというのがおもしろい。もちろんBluetoothのワイヤレス。 見た目はただの平たい踏み台なのだが,四隅に重量センサーがついており,乗っている人の重心がわかり,XY平面にプロットされる。重心移動を利用したゲームを開発するという発想がいい。また,単にボードに乗るだけというインターフェイスが簡単なのもよい。 いくつかのゲームはWiiリモコンの3軸加速度センサーと連携させている。
任天堂WiiFit公式サイト http://www.nintendo.co.jp/wii/rfnj/index.html
この重量センサーはストレインゲージ式フォースセンサーというもので,計量器などに普通に使われている。圧力による金属(ジュラルミン)の歪みを利用して重量を計測する仕組みで,100Kgで0.1mmの歪みが生じるそうなのだが,0.5Kgの精度があるとのこと。
重心検出は単に重量センサーをつけているだけなので,他社も同類のコントローラを出してくるかも。 曲げセンサー,距離センサー,温度センサーなどを使って,もっといろんな動きや生理情報をセンシングして,いろんなことができそう。
ソースコードが公開されているらしく,PCにつないで,GoogleEarth内を歩き回るソフトなんていうのも出ている。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/win/win32.html
Max/MSPとの連携もできるかも。 http://max.iamas.ac.jp/2061/articles/107.html