Xoopsの文字セットは本来,EUC-JPしかサポートしていないが,MySQL5がUTF-8に対応しており,データベースやWeb関係の文字セットをUTF-8に統一して,文字化けを回避したいので,XoopsをUTF化した。主にやることは以下の通り。
//define('_CHARSET', 'EUC-JP'); define('_CHARSET', 'UTF-8');
define('_CHARSET', 'UTF-8'); //$text = mb_convert_kana($text, 's'); $text = mb_convert_kana($text, 's', _CHARSET);