blog - Max/MSP/Jitterの動画をミラー反転(鏡像)
Max/MSP/Jitterでカメラ画像を扱う際、モニター上では、自分の動きが左右反対に見えてしまい、何かと不便に感じる。自分の動きは鏡で見るように映ってほしいところだ。
プロジェクター出力だと、ミラー反転、すなわち鏡像に変換してくれる機能がついているのだが、PCのモニターでは、これができない。
そういう場合は、jit.rotaを使ってミラー反転画像を作ればよい。
具体的には、zoom_xに-1を指定し、boudmodeに2を指定すればよい。
ちなみにzoom_yに-1を指定すると上下が反転する。
もともとzoom_xやzoom_yは、指定した軸上に拡大縮小する機能なのだが、マイナスの値を指定すると、軸の向きにミラー反転して拡大縮小される。
プロジェクター出力だと、ミラー反転、すなわち鏡像に変換してくれる機能がついているのだが、PCのモニターでは、これができない。
そういう場合は、jit.rotaを使ってミラー反転画像を作ればよい。
具体的には、zoom_xに-1を指定し、boudmodeに2を指定すればよい。
ちなみにzoom_yに-1を指定すると上下が反転する。
もともとzoom_xやzoom_yは、指定した軸上に拡大縮小する機能なのだが、マイナスの値を指定すると、軸の向きにミラー反転して拡大縮小される。
