blog - 山田十郎 by 泉橋
小田原の梅が3月の29,30日の雨と低気温の凍霜害で被害を受けたようだ。小田原名産の十郎梅の花は、早咲きのため、この時期、梅の果実が直径1cmほどの出来たばかりのところ、霜害で凍結してしまったとか。今後の収穫が見込めないとのこと。ということは、泉橋の山田十郎も今年はオフビンテージかもしれない。
海老名にある造り酒屋の泉橋酒造は、純米酒で梅酒を作っているのだが、これがなかなかの一品。これは、海老名産酒米の山田錦で仕込んだ純米酒に小田原曽我の生梅の十郎を漬け込んで作られている。なずけて山田十郎(Yamada Jyuro)との純米梅酒。甘さは控えめで、梅の風味豊かな味わいが楽しめる。毎年9月ごろに出荷されるのだが、生産数が少なく、市場には出回らず、泉橋でしか買えない。写真は2009年9月製造のもの。500mlビン。今年は入手困難か?