blog - ボーカロイド講座

ボーカロイド講座

カテゴリ : 
イベント
執筆 : 
kuha 2012-06-30 09:25
ボカロPとして活躍しているぺぺろんPこと虹原ぺぺろん氏によるボーカロイド講座が以下の予定で開催された。

日時
6/22(金)18:20から
6/25(月)18:20から1時間半ほど
6/29(金)18:20から1時間半ほど
いずれも5限終了後1時間半ほどの時間

場所 デジタルスタジオ4L

約40名の学生が参加。
インタラクティブメディア学科の学生対象だが、他学部・他学科も受け入れた。
大学院メディアアート研究科 2名
映像学科 1名
アニメーション学科 1名
ゲーム学科 1名
マンガ学科 3名
メディア画像学科 2名
コンピュータ応用学科 2名

学年ごとのの人数は、1年11名,2年18名,3年9名,4年1名,院2名

出席者は、PC,デジタルメディアの基本的操作はできるのだが、作詞・作曲・DTM経験には差があった。

計3回の講座の内容は以下の通り。
第1回 VOCALOIDのエディター、各種パラメータ操作
 「鉄道唱歌」の入力練習。
 メインメロディの歌詞の入力と「しゅっぽ」のバックコーラスの入力。
第2回 伴奏データに、作詞してボカロ曲を制作
 バッハのメヌエットに歌詞をつける。
 宿題:"Someday My Prince Will Come"(白雪姫より)に歌詞をつけてボーカロイドで入力する。
第3回 メロディの創作
 慣用的なコード進行とリズムの伴奏パターンが与えれ、
 言葉のリズム、イントネーションからメロディを創作。
 コードの構成音からメロディとハモリを創作。

講座の資料の中にあった一節で、

 メロディは音楽的な語法を持たなくても誰もが心の中に育まれている。
 この誰もがもっている心のメロディを、ボーカロイドという新しい音楽語法で、あなたの音楽を創作してみる。

というのがあったのが印象的。ボーカロイドは歌詞を使うので、言葉からメロディという創作方法のツールとして使うこともできる。

そして、最終課題として、ボカロ・コンテストが企画された!

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.kuhalabo.net/kxoops/modules/d3blog/tb.php/89
スポンサードリンク
検索

blogカテゴリ一覧

blogger一覧

blogアーカイブ