blog - 201005のエントリ
ベースライナーの中沢大介さんと知り合いなので少しCMさせていただきます。
5月12日に新アルバム「SOLID BREAKS UPPER(ソリッドブレイクス・アッパー」ををリリース
デジタルミュージックを駆使したバンドです。
音楽に関するゼミなので、一度聞いて見るといいかもしれません。
気に入ったら買ってね!
公式
http://www.jetze.net/
WIKIペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3
5月12日に新アルバム「SOLID BREAKS UPPER(ソリッドブレイクス・アッパー」ををリリース
デジタルミュージックを駆使したバンドです。
音楽に関するゼミなので、一度聞いて見るといいかもしれません。
気に入ったら買ってね!
公式
http://www.jetze.net/
WIKIペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3

新しくサウンドスタジオに入ったモニタスピーカはKRK SystemsのVXTだ(写真)。KRKとは日本ではあまり一般的には聞かないが、米国の会社でスタジオモニターとしては有名だ。
本家 http://www.electori.co.jp/krk/
日本代理店 http://www.electori.co.jp/krk.html
モニターの電源を入れると表面の左上のKRKロゴが光るのが実にシブい。
ツィーターとウーファーがむき出しになっているのだが、サイズのわりに、低音から高音域まで高い再生能力があり、音の位置関係や奥行きなどが正確にモニターできる。大音量で再生するには向いていないが、適度なボリュームでモニターするのに適している。
へ~い、ウエムラです。
なんだかんだで幹事になったのか?
とりあえず金曜日とかが皆さん集まりやすいかな?
その辺にしてみたいと思います。
場所はいまの所 “ドレミ”がいいんじゃないかと…
アンケート
やるなら…今月or来月
歌うなら…UGA or DAM or JOY
どれがいい?
ドレミは DAMとJOYがあります。
なんだかんだで幹事になったのか?
とりあえず金曜日とかが皆さん集まりやすいかな?
その辺にしてみたいと思います。
場所はいまの所 “ドレミ”がいいんじゃないかと…
アンケート
やるなら…今月or来月
歌うなら…UGA or DAM or JOY
どれがいい?
ドレミは DAMとJOYがあります。