blog - 201209のエントリ

JSONで、twitter APIにアクセスして、特定のハッシュタグを持つつぶやきを取って来て、表示するには、たとえば、JQuerryだと、

<html> 
<head> 
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script>
<script>
var showResults = function() {
  var keyword = $('#text1').val();
  var count = $('#num1').val();
  var query = encodeURI(keyword);
  $("#message").html('<ul>');
  $.getJSON('http://search.twitter.com/search.json?callback=?&q=%23' + query + '&rpp=' + count,
    function(data){
      $.each(data.results,function(){
        $('#message').append('<li>' + this.text);
      });
    }
  );
  $("#message").html('</ul>');
}
</script>
<body onLoad="showResults()">
Hash Tag : <input type="text" id="text1" value="museum">
How many : <input type="text" id="num1" value="5">
<input type="button" value="submit" onclick="showResults()">
<div id="message"></div>
</body>
</html>

などとする。この例は、ハッシュタグ#museumのつぶやきを取ってくる。

また、phpだと、

<?php
$hashtag = "museum";
$count = "10";
$url = "http://search.twitter.com/search.json?callback=?&q=%23{$hashtag}&rpp={$count}";
$json = file_get_contents("$url");
//jsonを連想配列に変換
$data = json_decode( $json , true ); 
//配列の中身を表示する
$str03 = "";
foreach ($data as $key1 => $val1) {
    foreach($val1 as $key2 => $val2) {
    //[resules][番号][text]を表示
        $str01 = $val2[text]."";
        echo "01 = $str01<br>";
		$str02 = preg_replace("/http(\S)+/i","",$str01,-1);
		$str02 = preg_replace("/RT /","",$str02, -1);
		$str02 = preg_replace("/[#@](\S)*\s/i","",$str02, -1);
		$str02 = preg_replace("/[#@](\S)*$/i","",$str02, -1);		
	    echo "02 = $str02<br>";
		if(preg_match("/^[!-~ ]+$/", $str02)) {// 半角英数字の場合だけ
		    echo "03 = $str02<br>";
			$str03 .= $str02;
		}else{
		    echo "03 = <br>";
		}
    }
};
echo "<p><b>$str03</b></p>";
?>

などとする。
この例は、http://や#ハッシュタグや@返信などの文字を削除し、半角英数字の文字のみ残している。

PHPでXMLを解析, twitter APIと連携

カテゴリ : 
コンピュータ » プログラミング
執筆 : 
kuha 2012-09-29 04:15
PHP5では、XMLの扱いが便利になっている。
たとえば、Twitter APIで取得したXMLを解析して、特定のタグ(XMLではノードという)ではさまれた文字列を抽出するのは、とてもシンプルに書ける。

twitter APIから特定のユーザのつぶやきを取ってくるには、以下の通り。

<?php
  $username = 'kuhalabo';  
  $url = "http://twitter.com/statuses/user_timeline.xml?id={$username}&count=20";
  $rss = simplexml_load_file($url); 
  foreach ($rss->status as $i) {  
    $val = $i->text;  
    echo "<p>" . $val . "<br />";  
  }
?>

コード進行スタイル・ブック

カテゴリ : 
図書
執筆 : 
kuha 2012-09-12 08:57
コード進行スタイル・ブック
成瀬 正樹 (著)

コード進行の具体例が豊富に載せられているのがよい。

2012年度後期の作曲演習

カテゴリ : 
フリー
執筆 : 
kuha 2012-09-10 14:13
前半は、Singer Song Writerとボーカロイドを使用した作詞作曲で、後半はMax/MSP/Jitterを使用したアルゴリズム作曲です。

前半には講師として、ボーカロイド講座でもお世話になったボカロPのぺぺろんPこと虹原ぺぺろん先生に来てもらいます。

前半:(虹原)ボーカロイドを使った作詞作曲楽曲作成
 9/18(火) イントロダクション
 9/25(火) 歌詞の作成方法
 10/2(火) メロディーの作成方法、基本的な調教
 10/9(火) スケール・コードの役割、コード進行1
 10/16(火) コード進行2
 10/30(火) 編曲・アレンジ、ボーカル調教1
 11/6(火) 編曲・アレンジ、ボーカル調教2
後半:(久原)Max/MSPを使ったアルゴリズム作曲
 11/13(火) Max/MSPにおけるMIDIメッセージの扱い
 11/20(火) 時間制御,乱数、算術演算,ループ、カウント制御
 11/27(火) 条件分岐,キーボードとマウス
 12/4(火) 中間課題講評
 12/11(火) Max/MSPにおけるオーディオ信号の扱い,波形合成
 12/18(火) アナログシンセサイズ、ディレイ、カメラ入力の応用など
 1/8(火) 予備演習日
 1/22(火) 最終課題講評

詳しくは、学科ウィキやサイボウズを参照ください。

http://wiki.media.t-kougei.ac.jp/
http://cb6.media.t-kougei.ac.jp/cgi-bin/ag.cgi?

乞うご期待。
スポンサードリンク
検索

blogカテゴリ一覧

blogger一覧

blogアーカイブ