top > クラシック自分流アレンジ > データ詳細
著作者一覧
カテゴリ一覧
|
- 動物の謝肉祭フィナーレ ( Finale, Le carnaval des animaux ) : C.サンサーンス Camille,Saint-Saens ( 1835 - 1921 フランス)
K.ハシモト ,Kohei,Hashimoto, 2008 / 登録:2008-12-13 09:53:28, #377 フュージョン fusion, 総DL数 1249, コメント数 5概要: 動物の謝肉祭とはもともと組曲であり、全部で14曲から成っている。作曲は1886年だが、一般公開されたのは死後の1922.2.25だった。
アレンジのコンセプト:ジャズっぽくするために全て最初から打ち込んでいます。ブルースの構成に挑戦しようとも思いましたが、曲がもともと「フィナーレ」ということもあり、盛り上がりますがあっさりした曲であるので「コンサートで何回もアンコールされて最後の最後にやる曲」というイメージで作りました。なので各楽器ソロも無く少々あっさりしすぎな気もしますが(特に最後)、とてもノリのいい曲に仕上がったと思います。
No |
ID |
contents |
author |
type |
byte |
upload date |
DL数 |
補足情報 |
1.Download |
936 |
Audio |
K.ハシモト |
mp3 |
1.4M |
2008-12-13 09:54:12 |
596 |
- |
2.Download |
935 |
SMF |
K.ハシモト |
MIDI |
33K |
2008-12-13 09:54:12 |
653 |
VSC |
5 件のコメントがあります。
-
fuku: 投稿日時:2009-01-31 15:48:50 #595
-
  ジャズと言うよりビッグバンドに近いような。
気持ちよく聴けます。かなり作り込みましたね。
雰囲気が出てていいです。
-
てんしょう: 投稿日時:2009-01-25 21:55:37 #537
-
  ジャズというよりポップス。という印象がありますね。
最後のキメも気持ち良いですし、完成度が高いなーと思いました。
しいて言えばドラムがベタ打ちな気がしました。スウィングをさせるなら裏を強くして、表はもっと音を小さくしてあげてた方がスウィングらしさがでるのではないかなと思いました。
-
オガワ: 投稿日時:2008-12-26 07:09:05 #469
-
会談→階段
-
オガワ: 投稿日時:2008-12-26 07:08:38 #468
-
  音階の会談がとても気持ちよく、とても楽しく聞けました。すごいなぁ。
-
kuha: 投稿日時:2008-12-19 06:02:26 #384
-
  ジャズといいうよりフュージョンですかね。サックスとトランペットのメロディががかっこいいです。表情もよく出ている。盛り上がりもばっちり。
|