top > オリジナルソング
著作者一覧
カテゴリ一覧
|
オリジナルソング
デジタル録音によるボーカル,生演奏などが入ったオリジナル歌モノ音楽です。 70 件のデータが見つかりました。 電脳カビが生えてくる :   K.ヤナギ,2017, ポップス Pops, コンテンツ数 6, 総DL数 2162, コメント数 1 明るいのに暗い夜道、
有機的な無機物、
泥臭いサイバーパンク。
... 雨心 :   J.サトウ,2015, ポップス Pops, コンテンツ数 5, 総DL数 1541, コメント数 0 梅雨の時期に作ったので
切ない失恋ソングになってます。
... HELLO,GOOD MORNING :   R.ナカムラ,2014, ロック rock, コンテンツ数 7, 総DL数 2548, コメント数 0 Freesound.orgのサンプリングを多用して作ってみました。... 俺のソーセージ :   R.アキヤマ,2011, ポップス Pops, コンテンツ数 6, 総DL数 4115, コメント数 1 今回はまじめにやりました
映画のエンディングを意識して作りました... しゃぼんだま :   S.ツツミタケ,2011, テクノ Techno, コンテンツ数 6, 総DL数 4142, コメント数 2 こころのなかにある、"ぼくのたからもの"を表現した。
Auto-Tuneを使い、デジタルな感じになっている。
楽器構成で、生音は一切使わず、ハードシンセとソフト... OKADA :   K.ミカミ,2011, ロック rock, コンテンツ数 6, 総DL数 4303, コメント数 2 エスニック漂うロックな感じをコンセプトにしてみました。
岡田の事を思って曲を作りました。... あたたかい夏 :   M.アキヤマ,2010, カントリー country, コンテンツ数 6, 総DL数 4147, コメント数 0 なにもやる気が起きないけれど、でも、まあいっかあ。
というかんじです
... jemini :   Y.オガワ,2010, ポップス Pops, コンテンツ数 7, 総DL数 5351, コメント数 1 ふたりなら なんでもできた
なにもこわくなかった
きみがいなくなったときから
ぼくはひとりぼっちになった
泣き虫な双子の兄弟
弟がいなくなってしまったあの日から、
兄はひとりぼっちにな... elevation :   N.サトウ,2008, ポップス Pops, コンテンツ数 6, 総DL数 4391, コメント数 0 この歌は、自分の将来や夢を追い求めることへの希望や、または不安などを表現したいと思い、作りました。若い人の変わりやすい心情などを伝えられるように、メロディの進行にも気をつけました。若い人の変わりやすい... 影法師 :   Y.サイトウ,2007, バラード Ballad, コンテンツ数 6, 総DL数 5142, コメント数 2 隔てた二人の「夏」を舞台に物語が展開します。老若男女誰にでも当てはまりそうな雰囲気を目指しました。情景を想像できる曲になっていれば嬉しいです。... くう :   Y.サクライ,2007, フォーク folk, コンテンツ数 10, 総DL数 8809, コメント数 4 ノラ猫の歌です。自由だけど生きていくのは大変、なイメージです。「くう」というのは猫の名前です。... 季色(きみいろ) :   Y.オオサキ,2006, バラード Ballad, コンテンツ数 7, 総DL数 6084, コメント数 3 出会いをテーマに作りました。
... Raindrops :   Y.オノ,2006, , コンテンツ数 6, 総DL数 6139, コメント数 0 concept
ジャズ。
雨をイメージして作った曲。
歌詞が英詩なのは響きが日本語よりも合ったため。
文法などは特に気にしていない。
lylic , music , arrange yu... Sing in the sea of Showers :   Y.キクヤ,2006, テクノ Techno, コンテンツ数 5, 総DL数 4619, コメント数 2 ... そらに森 森にさかな :   Y.ササキ,2005, , コンテンツ数 8, 総DL数 11372, コメント数 3 5拍子の曲にあこがれていたので、挑戦してみました。
めざしたのは「トラウマ系「みんなのうた」」です。
『なんだかわかんないけど好きで、
なんだかわかんないけどこわい。』
そんな風になるといいな... 短編映画 :   T.タカシマ,2005, , コンテンツ数 7, 総DL数 7833, コメント数 16 小学校の頃、家にあったビデオカメラで友達と夢中で映画を作っていた頃の想い出をテーマにして作りました。
この歌は想い出を歌にしたものなので、映画の回想シーンの入りのようにイントロにオルゴールの音を入れ... Dripping wet :  M.ウスバ,2017, テクノ Techno, コンテンツ数 6, 総DL数 1885, コメント数 0 雨の多い梅雨の時期に作り始めたので、雨という単語から連想していきました。
普段から歌詞に感情的なことを多く書くのが好きではないので基本情景描写、感情的な
ことは最後やところどころに散りばめています... Lore :  T.テヅカ,2017, アンビエント Ambient, コンテンツ数 6, 総DL数 1817, コメント数 0 王道ファンタジー系の最終決戦付近~エンディングあたりをもとに作ってみました。
... ぼくこむぎ :  H.ホッタ,2017, 癒し系 Healing, コンテンツ数 5, 総DL数 1741, コメント数 0 「こむぎ」は飼っているうさぎさんです。
こむぎちゃんになりきった紹介ソングです。
... Fireworks :  T.シラミズ,2015, テクノ Techno, コンテンツ数 7, 総DL数 2032, コメント数 0 コンセプトは「忘れられない花火大会の思い出。」
花火大会の男女をイメージしました。
曲のジャンルはダンスミュージック。
夜空を突き抜けて輝く花火をイメージして
やや高い音域でメロディが鳴っ... 1 2 3 4 Next >>
|