top > クラシック自分流アレンジ > データ詳細
著作者一覧
カテゴリ一覧
|
- 紡ぎ歌 ( Spinning Song ) : A.エルメンライヒ Albert,Ellmenrich ( 1816 - 1905 ドイツ)
Y.ミズカワ ,Yuuki,Mizukawa, 2008 / 登録:2008-12-13 10:15:55, #380 ポップス Pops, 総DL数 1392, コメント数 5概要: これは自分が小学生の時に弾いた曲です。弾けるようになってからずっと好きだったのでこの曲にしました。メロディがわかりやすいです。
アレンジのコンセプト
もともと明るい曲なのでイメージは潰さずそのまま明るい感じの曲にしました。
No |
ID |
contents |
author |
type |
byte |
upload date |
DL数 |
補足情報 |
1.Download |
942 |
Audio |
Y.ミズカワ |
mp3 |
3.2M |
2008-12-13 10:16:54 |
684 |
- |
2.Download |
941 |
SMF |
Y.ミズカワ |
MIDI |
43K |
2008-12-13 10:16:54 |
708 |
VSC |
5 件のコメントがあります。
-
: 投稿日時:2012-05-07 11:47:27 #1018
-
 Kneowlgde wants to be free, just like these articles!
-
fuku: 投稿日時:2009-01-31 15:55:43 #602
-
 展開が面白くて良いですね。すばらしい感性だと思います。
個人的にはドラムキットが変わる一度目まではもっとドラムはおとなしくてイイかなとも思いましたが、
そこは作り手の好みですね。
あとは特にバッキングのギターなどの音作りを頑張るともっと良くなると思います。
-
てんしょう: 投稿日時:2009-01-25 21:58:54 #538
-
 ギターのリフが良かったです。ピアノの打ち込みも人が演奏してるニュアンスがでてました。
ただ、ハイハットの音が目立っている気がしました。クラッシュシンバルの代わりにハイハットオープンを使ってあげたりしても良いかもしれません。
-
オガワ: 投稿日時:2008-12-26 07:25:10 #475
-
 クラッシュシンバルがちょっと強いかも。でもとても良いです。
-
kuha: 投稿日時:2008-12-19 06:10:29 #387
-
  ピアノの手弾き感がリアルでよい。変化があってよく構成されている。PANの立体感もよく出ている。
|