kuhaL@Bo Muslc Archive
MNG Project Since 2003


top > 新着コメント

カテゴリ一覧

新着コメント

6141.エンターテイナー, S.ジョプリン,N.フクダ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-16 15:16:24
コメント(くま) : 曲の中にストーリーをしっかりと表現できていて良かったです。#811,87,0
6142.エリーゼのために, L.ベートーヴェン,M.アキヤマ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 14:03:57
コメント(スナ) : ドラムに変化があると良い。#807,39,0
6143.ねこふんじゃった, ?.,M.イシカワ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 14:02:20
コメント(スナ) : 曲をうまくまとめている。完成度高し。#805,54,0
6144.トゥーランドット, G.プッチーニ,M.イナダ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 14:00:43
コメント(スナ) : 曲の展開を増やすと良い。キレイに音がまとまっている。#803,78,0
6145.コンペイトウの踊り, P.チャイコフスキー,A.ウメダ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 14:00:09
コメント(スナ) : 雰囲気は良く出ている。もう少しドラムに手を加えるとなお良い。#802,90,0
6146.エリーゼのために, L.ベートーヴェン,Y.カトウ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 13:57:30
コメント(スナ) : コンセプトはよく表現できている。音が外れている部分があるが全体的にまとまっている。#798,123,0
6147.ソーラン節, ?.,S.カワオカ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 13:56:26
コメント(スナ) : 個性がよくでている。恐怖映画に使われそうな音と明るいメロディーとのギャップがなんともいえなく、面白い。#797,153,0
6148.ピアノソナタ第8番悲愴, L.ベートーヴェン,G.タナベ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 13:52:12
コメント(スナ) : セレスタの使い方がよい。アップダウン交互に展開が変わるのが面白い。#791,99,0
6149.エンターテイナー, S.ジョプリン,N.フクダ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 13:50:18
コメント(スナ) : テンポの変化と曲の明るさがマッチして良い。#789,63,0
6150.エンターテイナー, S.ジョプリン,N.フクダ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 11:00:23
コメント(kuha) : ユニークなアレンジで、がんばって作りこみましたね。テンポダウンするところをもう少し滑らかにしたい。#783,147,0
6151.ピアノソナタ第8番悲愴, L.ベートーヴェン,G.タナベ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 10:57:05
コメント(kuha) : 全体的によく打ち込まれている。ロックというより、ポップスに近いかも。#780,102,0
6152.ソーラン節, ?.,S.カワオカ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 10:47:52
コメント(kuha) : おもしろい。ノイズ系の音のピッチベンドが独特の緊張感を出していますね。メインメロディのアレンジもよいし、ベース、アルペジオ、ドラムなどかっこよくまとまっている。#774,240,0
6153.エリーゼのために, L.ベートーヴェン,Y.カトウ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 10:46:25
コメント(kuha) : ブラスのフレーズがかっこいいですね。跳ねたリズムもノリがいいし、ベースがカッコいい。迫力あるし、構成もよくできてますね。エレキビターをもっと歪ませて、前に出してもいいかも。#773,258,0
6154.コンペイトウの踊り, P.チャイコフスキー,A.ウメダ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-14 10:40:15
コメント(kuha) : きらきらした面白い音感が心地よいですね。#769,60,0
6155.トゥーランドット, G.プッチーニ,M.イナダ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-13 14:32:00
コメント(kuha) : よくできている。終わり方があっけない。というか、音はよく作りこまれているのだが、全体的に物足りない。#768,150,0
6156.ねこふんじゃった, ?.,M.イシカワ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-13 14:30:05
コメント(kuha) : よくできている。楽器の変化、表情ともによい。曲の移り変わりが自然にできている。なかなかの力作。#766,141,0
6157.エリーゼのために, L.ベートーヴェン,M.アキヤマ / クラシック自分流アレンジ@2010-01-13 14:28:03
コメント(kuha) : エレキギターとドラムが激しいく迫力がある。途中のベースに変化がほしい。前半のドラムがややうるさすぎるかも。#764,159,0
6158.We love Tokyo kougei,K.タカナミ / オリジナルMIDI音楽@2009-11-24 23:44:05
コメント(くま) : とてもかっこいい曲に仕上がっています。音の選び方が良いです。#752,90,0
6159.アリサ,Y.オオグシ / オリジナルMIDI音楽@2009-11-24 23:11:58
コメント(くま) : シンプルですが空間的な広がりがあって面白いと思います。#742,81,0
6160.17,M.イナダ / オリジナルMIDI音楽@2009-11-24 23:03:56
コメント(くま) : マリンバの音が落ち着いた感じの曲調に合っていてよかったです。#740,90,0
[1] << Back 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310  Next >> [316]

kuhaL@bo MNG project(contact us)
Last modified : 2012/11/25 10:53:42